【CMの曲は?】ルビーマッシュルームのいろいろ疑問【CMの女優さんは誰?】

「ルービー」マッシュルームと「ルビー」マッシュルームってどちらが正しいの?
商品名は「ルビーマッシュルーム」ですが、キャッチコピーなんかを聞くと「とりあえずルービー」とも言っています。
ちなみに、ルビーマッシュルームの原材料である「ベニクスノキタケ」は、「森のルビー」と言われるキノコです。だったらルビーの方が正しいのか?
少し紛らわしいので、ネットを見ると二つの表記を混同しているサイトもありますね。
どうでもいい話題ですが、細かい方には気になるかも(笑)
というわけで、どちらが正しいのか調べてみました。結果は次のとおり。
公式サイトやアマゾンなどの大手通販サイトの表記は「ルビーマッシュルーム」です。また、実際の商品ボトルにも「ルビーマッシュルーム」と表記されています。
正しくは「ルビーマッシュルーム」のようです。「ルービー」という表記は、「とりあえずルービー」や「19時からのルービータイムに」などのキャッチコピー独特の表現ですね。
ルビーマッシュルームは美味しいのか?その味は?
最後に気になるのはやっぱりそのお味ですよね。
根本的な問題としてルビーマッシュルームは美味しいのかどうか?
結論から言えば、好きな人は好きな味、としか言えません(笑)
公式にはグレープフルーツ風味となっていますが、人によってはヴェリー味に感じる方もいるようです。ヴェリー寄りのグレープフルーツ味というのが正解でしょうか。
基本的には栄養ドリンク的な「濃いめの味」ですが、ルビーマッシュルームはさらに舌にのしかかる重たい甘さです。
好きな人には滅法たまらない甘さだと思います。
ただ、苦手な方は苦手かも…。
ですが、お酒をある程度飲んだあとは甘いものが欲しくなりますし、酔っぱらって味もそこまで気にならなくなっているので、美味しく飲めると思います。シラフで飲むと割と強烈な味ですが(笑)
⇒実際に飲み会のときにルビーマッシュルームを使ってみた感想はこちら
ルビーマッシュルームはどこで買える?お得な買い方は?
ルビーマッシュルームはコンビニ(セブンイレブンとファミリーマート)で気軽に買うことができます。首都圏や関西圏だけでなく、地方都市のコンビニでも普通に売っているので、コンビニを何件廻っても見つからないということはないでしょう。
1本300円程度なので、ウコンの力やヘパリーゼの最も安いものよりも100円ほど高いだけです。1回や2回なら気になりませんよね。
コマーシャルなどで今話題の飲み物なので、飲み会に持っていけば話のネタになりますし、1度くらいは飲んでみるのもいいと思います。結構クセのある味わいですが、はまる人ははまる味です。
ちなみにルビーマッシュルームは通販でも購入できます。アマゾンならドリンクタイプの6本セットが買えます。価格は特別に安くなるわけではありませんが、自宅の冷蔵庫などで冷やしておけば、飲み会から帰ったときに飲めますね。
それから、今回はドリンクタイプの話ばっかりでしたが、ルビーマッシュルームには水やお湯で飲むサプリメントタイプもあります。こちらは10回分で2678円。つまり、1回分が268円と少しだけドリンクタイプよりもお得になっています(笑)
二日酔い対策ドリンクとしては独自性が強くて面白いルビーマッシュルーム、ぜひ試してみてください。